週刊少年ジャンプで連載中の人気作品『呪術廻戦』!
2021年12月24日に呪術廻戦0巻を題材にしたアニメ映画『劇場版呪術廻戦0』が公開されましたね。
確かに、0巻の発売は呪術廻戦3巻と同時期でした。
そのため、どのタイミングで読んだらいいのか悩まれている方もいるのではないでしょうか?
そんな今回は、呪術廻戦0巻の読む順番は?どのタイミングで読んだらいいのかについてお答えしちゃいます^^
王道の読む順番から私のおすすめタイミングの2パターンを紹介!
また、本編や映画とのつながりも解説していきますよ。
あやふやになっていた方もこれから呪術廻戦の本編を楽しみたい方も、時系列やつながりを知れば、もっと呪術廻戦を楽しめること間違いなし!
では、一気に見ていきましょう♪
Contents
呪術廻戦0巻を読む順番はどのタイミング?
呪術廻戦が届いたぞい!かなふぉネキのオヌヌメ、0巻もセットになっておるぞよ!これは、素直に0巻から順番に読んだ方が面白いのかな?まあ、順番に番号が若い方から読んでみやう! pic.twitter.com/jx8xpOU6oN
— 大滝ひげじ☃️ (@oneworker88age) December 30, 2020
劇場版呪術廻戦0を見た方やアニメ派の方で原作漫画に興味が湧き、単行本を買い始めたという方もいるのではないでしょうか?
実は私もアニメから本編にハマりました!
しかし、呪術廻戦は普通の漫画とは一味違っていますよね?
他の漫画ではあまりない0巻は、呪術廻戦をより楽しむために絶対に必要です。
では、一体どのタイミングで読めばいいのでしょうか?
読む順番は2巻の後か10巻の前!
久しぶりに本棚から引っ張り出してきた呪術廻戦。なかなか読めずにいてました(^^ゞ
読む順番として、まずは映画になった0巻からスタートすれば良いのかな・・・?? pic.twitter.com/5fDbd4VRVQ— SeijiNarita (@SeijiNarita1) May 31, 2022
呪術廻戦0巻を読む順番は、2パターンあります。
ズバリ!
- 2巻の後(2巻→0巻→3巻)
- 10巻の前(9巻→0巻→10巻)
まず2巻の後というのは、キャラクターを理解した上で呪術廻戦を楽しみたい方におすすめです。
なぜなら、2巻に”乙骨”という名前が初めて出てくるから。
伏黒が手放しで尊敬できる先輩として”乙骨憂太”の名前を出しています。
しかし、ここで出てくる1つの疑問が。
となるんですね~。
このタイミングで呪術廻戦0巻を読んでおけば、乙骨憂太とは誰なのかが分かった上で3巻以降を楽しむことができます。
ちなみに、”乙骨優太”は3巻以降もちょくちょく名前と顔が登場するんです(;^_^A
0巻を読んでいないと、その節々で”乙骨”への疑問が湧いて混乱する方もいるかもしれません。
もう1つの10巻の前というのは、ストーリーの理解を深めたい方におすすめです。
呪術廻戦0巻の内容は、10巻から始まる”渋谷事変編”と深く関係しています。
また、8巻と9巻では五条悟と夏油傑の過去のお話しが展開されているため、こちらも0巻と大きく関わっているんですよね!
五条悟と夏油傑の過去を読んだ後で、0巻の2人の関係を読んでみてください。
渋谷事変編をより楽しむためにも、このタイミングで0巻を読むのもおすすめです。
ということで、呪術廻戦0巻を読む順番には2巻の後と10巻の前の2パターン!
お好みの読む順番で読んでくださいね。
おすすめのタイミングは16・17巻と同時!
乙骨先輩が最強ムーブをかます度に芥見下々先生の巻末コメントを思い出す。#呪術本誌 pic.twitter.com/symiGpjKs6
— ◎ (@_mqm_____) January 30, 2022
上記での内容は、王道の読む順番になっています。
しかし、私的にはぜひとも呪術廻戦0巻を読でほしいタイミングがあるんです^^
それは、単行本16・17巻と同時!
実は呪術廻戦16巻で、海外にいた乙骨憂太が帰国し虎杖たちの前に初めて現れるんです。
このタイミングで0巻を読むと、乙骨の成長を体感できるんです。
ちなみに上のツイートでもあるように、呪術廻戦の作者である芥見先生も乙骨に対してコメントをされていました。
芥見先生が0巻をおすすめしたコメントの時期は、16巻・17巻の収録内容と同時期。
私もこのタイミングで0巻を読みましたが、うじうじしていた乙骨が1年でこんなに成長するんだと一気に推しキャラに昇格しました(笑)
ぜひ、王道パターンの後にこのタイミングでも呪術廻戦0巻を読んでみてください。
呪術廻戦0巻本編や映画のつながりを時系列で解説!
呪術廻戦劇場版0
みてきた!!!!今日観ることに意義を感じながら、観れて良かった初日!!!
めっちゃ面白かった。映画にしてくれてありがとうという気持ち。原作の深堀も時系列の整えも、映画だからできる音と画の臨場感と美しさも、大変良かった。 pic.twitter.com/kneOqfBkpc
— 青沢 (@aosawa_h) December 24, 2021
確かに呪術廻戦0巻と現在連載している呪術廻戦は、少し様子が違います。
キャラクターの容姿も若干違いますし、主人公の虎杖や伏黒は…登場しません。
このことは、映画でも同様ですよね。
「一体、時系列はどうなっているんだ?」
と、本編と合わせると混乱してしまう方もいるかもしれません。
では、呪術廻戦0巻の時系列や本編と映画のつながりについて整理してみましょう^^
呪術廻戦0巻の時系列を解説!
呪術廻戦アニメ面白いですね
色々気になってプロトタイプの
0巻買っちゃったよ。
時系列は本編の1年前で
アニメでもチラホラ触れられてた。
めちゃくちゃ好きな話だコレェ pic.twitter.com/QrpvM0OdEV— 林くん (@hayashikunX) December 22, 2020
呪術廻戦0巻の時系列は、現在の呪術廻戦より1年前になります。
言い換えると、現在高専2年生が1年生の時のお話。
乙骨憂太が呪術高専に入学をし、自身に憑いた特級過呪怨霊・折本里香を解呪されるまでが描かれています。
呪術廻戦の世界線で時系列はこんな感じ!
- 2017年:乙骨憂太が呪術高専に入学
- 2017年12月24日:京都百鬼夜行・折本里香解呪
この翌年2018年6月に虎杖が宿儺の指を飲み込み、呪術廻戦の本編がスタートします。
本編と映画とのつながりは?
冬に呪術廻戦の映画やるぞ!!!
0巻が!!!!!!!!!
本誌でも話題の乙骨先輩が!!!! pic.twitter.com/rqDFETGTgi— りくと (@rikuto_onepiece) March 26, 2021
アニメ映画『劇場版呪術廻戦0』には、0巻にはないアニメオリジナルシーンが沢山描かれていました。
呪術廻戦本編での会話の内容で0巻では無かった部分が描かれており、興奮したファンは多かったと思います。
本編と映画がつながっているシーンはこんな感じです^^
七海健人の黒閃4回!
呪術廻戦本編にて、七海健人(1級術師)が黒閃について語るシーンがあります。
これはアニメでも描かれているシーンですが、七海がいつ黒閃を4回決めたかはどこにも描かれていませんでした。
しかし、映画にて七海黒閃4回のシーンが描かれたんですよね~!
感動しました!
京都百鬼夜行時に、七海が黒閃を4回決めたことが分かり、ファンも興奮してことでしょう。
東堂葵の京都百鬼夜行時の戦闘シーン
こちらも呪術廻戦本編にも0巻にも描かれていなかったシーンです。
本編では、東堂は京都百鬼夜行時に術式なしに呪霊と戦った術師として伏黒に紹介されています。
しかし、それはガセネタで京都百鬼夜行時に特級呪霊には術式を使ったと東堂は訂正をしていました。
本編や0巻では、東堂がどんな呪霊と戦ったまでは描かれていませんでしたが、映画ではバッチリ映像化されていて感動!
映画では、ただ単に0巻の内容を映像化しただけでなく、本編につながる内容もプラスされているので、たまらなく面白い作品でした。
まとめ
呪術廻戦借りたんで読みます😊
0巻ってどの順番で読めばいいか謎 pic.twitter.com/RmlIsBzb0G— 祐(ゆう) (@yuu_zect) March 8, 2020
今回は、呪術廻戦0巻を読む順番とどのタイミングで読んだらいいのか、私のおすすめも含めてお話ししました。
読む順番は、2巻の後と10巻の前です。
ちなみに私のおすすめはどのタイミングかと言いますと、16・17巻と同時。
キャラやストーリーを深く知るともっと呪術廻戦を楽しめると思います^^
また、0巻の時系列や本編と映画とのつながりを見ていきました。
0巻の時系列は、本編の1年前で、現在の2年生が1年生の時のお話になります。
本編とのつながりについては、七海健人と東堂について映画オリジナルシーンが代表的ではないでしょうか!
全部につながりがある呪術廻戦、これからどんな展開になるのかも注目ですね。
では、今回はここまでにさせて頂きます。
最後まで読んで頂きありがとうございました!